2005年6月


■ その他の6月のイベント情報


 

6月4日(土)・5日(日)
グラインダーマン「Binary rider 2005 Workshop」第3回目

グラインダーマンのギアを使用してのパフォーマンスの構築を目標にしたワークショッ
プ。3回目のテーマは「グラインダーマンメンバーを含めたチームでパフォーマンス
をつくる」です。最後に参加者による発表あり。
詳細→
http://grinder-man.com

会場:BankART Studio NYK/ 1F NYKホール
時間:12:30〜18:00
定員:各回20名(舞台経験不問)
料金:5000円(1回2日間)
主催:グラインダーマン
協力:BankART1929

問合せ:グラインダーマンワークショップセンター(アクセス・ワン内)
FAX/TEL 03-5342-3613(平日11:00〜18:00)

br2005@grinder-man.com

 

 

 

 

6月11日(土)
まちづくりシンポジウム
草の根は大地を緑で覆うか? ー地域まちづくりの担い手たちー

 まちづくりは今、地域の人たちが自ら考え、行動して推進する時代になりつつあります。政府はこのような流れを支援するため、「稚内から石垣まで〜全国都市再生モデル調査」を始め、今年で3年目になります。各地の自治体でも参加型まちづくりや市民提案型事業を支援する試みが徐々に成果を挙げています。横浜市でも今年2月「地域まちづくり推進条例」が公布されるなど、行政・市民の役割が明確にされ、参加協働型まちづくりが本格的に始動します。
 このまちづくりの大きな流れを導き、具体的な地域の課題を見出し、息の長い活動としていくためには、これを支援する担い手が不可欠です。市内にはいくつかのまちづくり支援団体がありますが、未だその数は少なく、専門的機能が十分地域に反映されていない状況にあります。地域から起こる草の根の活動は本当に住み良いまちづくりに実を結ぶのか?市民と行政、そしてまちづくりの専門家が果たすべき役割は何なのか?
広く叡智を集めて共に考えてみたいと思います。

●プログラム
○日本都市計画家協会賞 プレゼンテーション 13:30〜15:00
(NPO)日本都市計画家協会では、まちづくりの理念と実践の拡大に寄与するため、毎年、応募された全国のまちづくりの取り組みから、優れた理念を持つ活動やプロジェクトに対して、賞を贈呈しています。2004年度の受賞者を会場にお招きし、贈呈式ならびに活動の紹介をしていただきます。

■日本まちづくり大賞
・問屋町まちづくり研究会(群馬県高崎市)/高崎問屋町のルールを都市計画提案する!「問屋町まちづくり研究会」の取り組み
■日本まちづくり準大賞/北海道支部賞
・NPO法人アートチャレンジ滝川(北海道滝川市)/「アートによって生まれ変わる滝川」ー美しい自然と歴史遺産を生かした芸術公園都市づくり
■まちづくり教育部門賞
・TOSS静岡(静岡県浜松市)/まちづくり教育の授業を創る!TOSSまちづくり教育ポータルサイトの開発
・東京理科大学工学部建築学科渡辺俊一都市計画研究室(千葉県野田市)/市民と学生が開発した究極の参加型講座「理科大公開講座:コミュニティにおける参加型まちづくり研究」
■学生まちづくり部門賞
・山形蔵プロジェクト実行委員会(山形県山形市)/地域資源の有効利用によるまちづくりー蔵プロジェクト
・NPO法人東海道・吉原宿(静岡県富士市)/商業者・若者・高校生が取り組む商店街再生 チャレンジショップ&オフィスプロジェクト「ProjectーY」
■浜松支部賞
・CSN(College Student Network for Community Service in Hamamatsu)(静岡県浜松市)/外国児童生徒に対する生活適応支援(メンターシップ・プログラム)

○パネルディスカッション 15:00〜17:00
「地域まちづくりの担い手は?」
パネリスト 福島富士子 NPO「らしく並木」理事長
内海 宏 横浜プランナーズネットワーク
藤田譲治 横浜市都市整備局地域整備支援担当政策専任部長
コーディネーター 菅 孝能 NPO日本都市計画家協会横浜支部支部長
コメンテーター 伊藤 滋 NPO日本都市計画家協会会長


会場: BankART1929 Yokohama3F 1929スペース
時間: 13:30〜17:00(13:00開場)
料金: 無料

主催:NPO日本都市計画家協会横浜支部(Ysurp)
協賛:(財)神奈川県市街地整備支援センター
後援:日本建築家協会(JIA)神奈川/邸園文化調査団/横浜プランナーズネットワーク/横濱まちづくり倶楽部/(社)かながわ住まい・まちづくり協会/(社)神奈川県建築士会/都市環境デザイン会議/独立行政法人都市再生機構/神奈川県/横浜市
協力:BankART1929

問合わせ:NPO日本都市計画家協会横浜支部(Ysurp)
TEL:045-651-1450



 

6月13日(月)- 19日(日)
JIA神奈川 建築Week・2005


小規模な個人住宅に始まり大規模公共建築に至るまで、私たち建築家は様々な視点で日本の生活文化、町並み、都市景観について考え、そして提案して行かなくてはならない立場にあります。しかし残念ながら現在の日本において、まだまだ私たちの仕事が一般市民に認知され、生活文化に浸透しているとは言い難いと思っています。そこで今回、日本建築家協会(神奈川地域会)では、本協会の新会員有志19名による模型展を企画致しました。一般市民の方々に「たてものの模型」を通じて、私たちの活動について一層の理解を深めて頂き、「けんちく」の楽しさや「デザイン」する事の本当の意義等を、自らの日常生活に重ね合わせながら、考えて頂くひとつのきっかけになればと願っております。

会場:BankART Studio NYK 1F / NYKホール
主催:建築Week・2005実行委員会展示発表「模型の力 JIA神奈川新人展」

□出展者リスト 
伊藤 寛  伊藤 寛アトリエ        
宮 晶子  STUDIO 2A     
神田雅子  アーキキャラバン建築設計事務所 
三宅信夫  山下設計横浜支社 
岸本和彦  アトリエチンク建築研究所    
安田博道  環境デザイン・アトリエ 
佐藤敏行  AD一級建築事務所       
横山敦士  ヨコヤマデザイン事務所  
菅原小百合 S.デザインオフィス      
中澤光啓  中澤建築工房
鈴木信弘  鈴木アトリエ          
杉本洋文  東海大学
陶器二三雄 陶器二三雄建築研究所     
大河内 学 明治大学
長濱 浩  スペースラブ          
熊倉洋介  熊倉洋介建築設計事務所
中村高淑  中村高淑建築設計事務所     
田中克樹  DEN-A
廣部剛司  廣部剛司建築設計室       
山縣 洋  山縣洋建築設計事務所

[濱の記憶プロジェクト] 詳しくは 
http://www.coollab.org/storage/info.html



 

6月25日(土)- 7月10日(日)
借りた場所、借りた時間
photographers’gallery横浜展

 この度の「photographers' gallery 横浜展」は、那覇の前島アートセンター(2002年)、名古屋の中京大学アートギャラリーC・スクエア(2003年)、弘前のspaceharappa(2004年・以下、同)、韓国のGallery,Photography, College of Arts. CAU、熊本県立美術館分館に続き、6回目の「移動photographers' gallery展」となります。写真家が撮影を通して得た身体的な感覚や認識を、発表/展示によって再確認し、深
め、多くの方々と交感していければと願っております。
 今回はBankART1929の企画協力を得て、かつて倉庫であった巨大空間を活用した大型展覧会となります。また、photographers' gallery 5周年という節目の年にもあたりますので、これまでの活動の総括という意味も含まれます。作品展示以外にレクチャー、シンポジウム、上映会などのイベントも平行して開催致します。この展覧会を通して、photographers' galleryの活動を知っていただき、日本の写真発祥の地でもある横浜で、あらためて写真の奥深さに触れていただければ幸いです。

出品作家:
王子直紀、大友真志、岸幸太、北島敬三、笹岡啓子、高橋万里子、西村康、元田敬三、本山周平、吉永聡子

会場:BankART Studio NYK
時間:11:30-19:00
入場料:500円

主催:photographers’gallery
企画協力:BankART1929
協賛:フジフイルムイメージング株式会社、(株)カシマ、(有)フォトグラファーズ・ラボラトリー

■関連イベント
6月26日(日)14:00-17:00 
レクチャー 「写真のシアトリカリティ」


会場:BankART Studio NYK ギャラリーA
料金:1500円(入場料別)


● 第一部/14:00-  レクチャー
       1:林道郎(美術批評)
       2:土屋誠一(美術批評)
       3:倉石信乃(写真批評、横浜美術館学芸員)
● 第二部/15:30- 
       シンポジウム「写真のシアトリカリティ」
       パネラー/倉石信乃、土屋誠一、林道郎
       司会/前田恭二(読売新聞文化部記者)

7月2日(土)19:30-21:30 
DVD+スライドプロジェクション 「Ecstasy+Terror 2 この夜の恍惚と不安」


会場:BankART Studio NYK ギャラリーA
料金:1000円(入場料別)
出品作家:王子直紀、北島敬三、笹岡啓子、西村康、元田敬三、本山周平

問い合わせ:
photographers' gallery
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-11-401
tel/fax: 03-5368-2631
Email:pp@office.email.ne.jp
URL:http://www.pg-web.net/




 

 

News Topヘ